皆さん、こんにちわ。今回は石窯はお休みして子ヤギのことを書いていきます。
それでは行ってみましょう。
1月30日 小夏と子ヤギを隔離
今日は朝から雨で石窯の作業はお休みです。
いつもは仲のいい他の山羊とニワトリから、親山羊の小夏と昨日産まれた息子を隔離していきます。
メス山羊(今回はメイ)は、自分の子供以外が乳を吸うために近付くと頭突きをくらわします。
雄山羊のホシは、なぜか年中発情していて小さい子ヤギを踏んでしまう可能性があります。
また、軍鶏の血を引く好戦的なニワトリは産後の血の赤を見ると本能で攻撃をします。
メイはもうすぐ出産する可能性があるので、小屋に仕切りをつけて隔離します。
雄山羊は小屋の外に繋いで隔離完了、ニワトリは捕まえて外の籠?に隔離しました。
みんな、仲が良いのか悪いのか集団生活は人間に限らず難しいものだと思いました。
今日は短いですが、これにて終わります。
最後に産まれた子ヤギの名前を募集します。
コメントにこんな名前はどうだーってやつを書き込みお願いします。
その中から名前を選びたいと思います。先着10名ぐらいの中から選びたいなぁって思います。
よろしくお願いします。
何か見つけたようです。
耳の裏が痒いぃぃぃ