皆さん、こんにちわ。完成、完成と書くこと3回目?ぐらいで遂に完成です。
それでは行ってみましょう。
1月31日 石窯完成
今日も台座下に煉瓦を積んでいきます。
角度を計算で求めて、煉瓦を切って積み始めました。
しかし、見栄えを良くするために白セメントを使ったので難しい・・・
煉瓦を水につけたりして煉瓦の水分量を調整しながら悪戦苦闘しながら積んできます。
最後に、耐火煉瓦を1番上の段に積んで段差が無いようにセメントで均して完成です。
作り始める前に書いたラフ絵と比べてみてください!
イメージ通りに出来てるんじゃないでしょうか!
数回使いましたが、満足のいくものになりました!!!!
2月1日 本日はお休み
今日は泊りのお客さんを送り出したあとお休みにすることにしました。
連日の作業で疲れていたので、ぼーっと空を眺めると、とてもよい天気でした。
ここは山の谷筋、四方を杉に囲まれていると、狭い空の下にいる「井の中の蛙、大海を知らず」という句を思い出しました。
まさに、私は熊の空の下にいる蛙である。
この句のあとには「されど空の碧さを知る」と続くそうです。
つまり、井戸の上方に見える狭い空を良く知るのである。この狭い了見が私は好きです。
広い世界は苦手なので・・・
取り留めもないことを書きましたが今日はこれぐらいで
次回に続きます?