皆さん、こんにちわ。たべやの水野です。
石窯に続いて体験スペースを作り始めました。
それでは、行ってみましょう。
2月4日 体験スペースを作るところを掃除
今日からいよいよ体験スペースを作っていこうと思います。2年前に柱を立てたところで工事が止まっていました。
石窯の作ったので、今の勢いで体験スペースも作っていきたいと思います!
2年前、柱を立てる前はこんな感じでした。
まず、スペースの端に山積みされている杉檜の薪を割って石窯の薪保管庫に入れていきます。
薪を片づけた後、スペース全体の木屑等を取り除いていきます。
木屑等を掃除した後、砂利を敷いてスペース全体を平らに均していきます。
次に、スペースに置いてあった石を、釜戸を置く予定の外壁に石を積んでいきます。
ここで、日暮れが来てタイムアップでした。
小夏「メェェェェッェェェエl」
A・B「「小夏がうるさいけどどうしたの?」」
C「あ、子ヤギが脱走してる・・・」
途中、子ヤギが小屋から脱走して、小夏が騒ぐので捕まえに行きます。
(※昨日更新した日記と同じ写真です)
しかし、産まれて1週間も経ってない子ヤギが速い!すばしっこい!
捕まえることを諦めて小夏を放して子ヤギを監視することにします。
しかし・・・小夏が草を食べることに夢中になり、子ヤギを見失う事態が発生・・・
そして、子ヤギも物陰に隠れているので小夏が見つけることができません・・・
小夏も小夏であまり積極的に探しに行かなかったり・・・
山羊の親子は新米同士、頑張れ!
次回に続く?