皆さん、こんにちわ。たべやの水野です。最近、夜中や朝に足がつるのですがビタミン足りてないのでしょうか・・・?今朝も脹脛がつって目が覚めました。最悪な目覚めですよね。
さて、それでは行ってみましょう。
2月10日 シフォンケーキと梁上げと肩凝りと・・・
今日はシフォンケーキの大量注文を受けたので、外の作業と中の作業に分かれて行います。
シフォンケーキは、1日で焼ききれる量ではないので、お客さんと相談して2日に分けて焼くことになりました。
卵をどんどん割り黄身と白身をそれぞれボールに8個分づつ分けていきます。
メレンゲ作り・生地作り・オーブンで焼く・と1ホールが出来るまでに40分程かかります。
うちにはオーブンが2台しかないので時間差で焼いていきます。
昼食は、シフォンケーキがオーブンに入ってる少しの間に済まします。
これを朝の9時頃から夜の19時頃まで続けます。
B「今日の分終わったぁぁぁぁぁぁぁ」
A「お疲れ様」
B「肩凝りを通り越して右半身がめっちゃ痛い・・・」
A「メレンゲ作る機械ほしいねぇ・・・」
A・B・C「「「お金ないから無理だけどね・・・」」」
大量に焼くと肩が凝って仕方ありません。
メレンゲを作る機械が欲しいとは思うのですが、高くて手が出ないので当分このままだと思います><
さて、外の作業は昨日加工した梁を上げていきます。
重いのでロープで吊り上げながらビスで固定していきます。
高い位置なので、ビスを打つ側は脚立を使います。
充電ドイラバーを肩より高い位置に保持しながらの作業なので、こちらも肩が凝ります・・・
こちらの作業も1日中やったので肩凝りが・・・
B・C「「か、肩凝りがやばい・・・」」
C「葛根湯飲むと少しは良くなるよ?」
B・C「「ください!」」
肩凝りには葛根湯が良く効くそうです。
今夜も飲んで明日に備えることにします。
次回に続く?