皆さん、こんにちわ。たべやの水野です。最近暖かくなったと思ったらまた寒くなって蒔いた種が芽を出すか少し心配な今日この頃です。
さて、行ってみましょう。
3月3日 今日はお客さんがないので色々作業を
今日も、屋内と屋外に分かれて作業していきます。
屋内は、シフォンケーキの注文をもらったので13個?ホール?を焼いていきます。
屋外は、体験スペースの給水と排水の工事です。
遅くなっていた畑も少し手をつけようと思います。
畑仕事は、ジャガイモの植え付けです。
しかし、畑へ耕運機を持って行こうと思いましたが、通り道にフキノトウが顔を出していたので耕運機が通れません。
丁度、明日はお客さんの予約が入っているので、フキノトウの天ぷらを出すことにしました。
明朝、フキノトウを取って、畑を耕すのはお客さんが帰ったあとにすることにしました。(畑仕事してないじゃん!?)
周りを見ると、フキノトウだけではなく、紅梅・白梅・スイセンもチラホラと咲き始めていました。(紅梅は3分咲きぐらい)
うちをバックに紅梅をパシャリ
畑の白梅もパシャリ
栗の木の下のスイセンもパシャリ
河津桜のつぼみはまだちょっと固いですがようやく膨らんできました。
キャンデーズの「もうすぐ春ですね。ちょっと気取ってみませんか」と言う、フレーズが頭に浮かびました。
短いですが、今日はここまで!
続く?