皆さん、こんにちわ。たべやの水野です。大雨は大丈夫だったでしょうか?
うちは、特に雨漏りしただけで済みました(笑
さて、行ってみましょう。
3月14日 掃除と休息と発酵玄米ご飯
今日は、屋根の残りのポリカーボネート波板を少しやってお休みにすることにしました。
昨日の大雨の雨漏りしたところの後始末と掃除をしてぼーっとします。
昨日とはうって変っての良い天気で日向ぼっこが捗ります。
近くの農家で玄米をわけってもらって発酵玄米ご飯を炊いてみました。
玄米と焼塩、小豆を圧力鍋で炊いていきます。
炊いたら保温ジャーに入れるらしいのですが、ないので炊飯器に入れて保温します。
保温ジャーに入れて4日後から食べると良いみたいです。
玄米を食べる方法は色々ありますが、なかなか続かないことが多いので、このレシピは続くといいなぁって思っています。
2日連続ですが、ぼーっとしてて写真忘れました・・・
次回につづく?