皆さん、こんにちわ。たべやの水野です。
ここ数日、日中は暖かい日が続きましたが、まだまだ朝は寒い日が続きます。
皆さんも体調には気をつけてくださいね。
それでは行ってみましょう。
2月22日 体験スペースの屋根を張る
今日は、久しぶりの体験スペース作りです。
昨日、ホームセンターで購入して来た屋根材の波ポリカーボネートを固定していきます。
水の流れを考えて水下から、風のふく方向を考えて北側の方から1枚づつ固定していきます。
固定には、3つ山ごとに笠釘を打ちます。次の屋根材の固定は、水が漏れないように3つ山重ねていきます。
この屋根の上に物干しを作るため勾配が取れなかったので、余計に気を使います。
意外と連結笠釘の1つづつを外すのが面倒で時間がかかりました。
足場をかけ、板の上での地道な作業をしていきます。
若い頃は、重い物、力のいる作業は「人力の方が早い」と思っていました。
最近、年をとり老人の域に入ってからは、やっと地道な作業も出来るようになりました。
何より、少しづつ地道に作業をすることを自分が許容出来るようになりました。
A「1枚づつだから時間かかるね」
B「昔なら全部上に持って行ってから作業してたよね・・・」
C「もう力ありませんから・・・」
A・B「「いぁ世間一般では十分に力ある方ですよ・・・?」」
C「若い頃は100kgの物を持てたのに・・・」
A・B「「いやいやいやいや・・・」」
若い頃はイケイケのおっさんでした。
時間がかかる作業だったので、全部終わる前にタイムアップになりました。
明日も続きを頑張ります・・・!
次回に続く?
追記
最近の少し不貞腐れたコテツ君の姿をどうぞ
さらに追記
明日から数日間、日記を更新してる人が名古屋に行かないといけなくなりました。
数日、日記をお休みします><
では!